FAQ
こちらでは、よくある商品のケアに関する情報についてご説明しています。
01
シルバー磨きを使って磨いたら表面の色が変わってしまった。
商品はウェブストアのページでご覧いただいても分かるのですが、真鍮にめっきが施してあります。
色はシルバーのような色であったり、金色なので間違えてしまいがちですが、カフリンクスやタイピンは
doublefish以外でも、めっき製品が多いです。そのため、めっきはシルバーやゴールドと違い
皮脂や汗などで酸化することがあり、放っておくと汚れが取れにくくなってしまったり、腐食してしまいます。
その場合は、シルバー磨きで磨くと研磨剤が入っているため表面の汚れはもとより、めっきまで全部を
削ってしまい、やりすぎると質問のあったように地金の色が出てしまいますので、メガネ用のクロスや、
柔らかいネルなどの生地や目の細かい生地のクロスで、さっと汚れを磨くようにふき取ってください。
汚れが強い場合は少し強めに磨いても大丈夫ですが、大きな力がかかると、商品自体が壊れる可能性も
あるので、持ち手と磨く側の手のバランスは十分に配慮してください。
磨き方は日常的な汚れは基本的に上記の方法で対処していただく方法をdoublefishではお勧めしております。
どうしても光沢感が欲しいという場合は、一旦上記の方法で磨いてから、軽く1、2回程度表面を
触る程度でシルバークロスをかけると、光沢感は出ます。ただし前述の通り、やりすぎるとめっきが取れるので
十分に注意した上で、着用した際の週に1回くらいにとどめていただくのが良いと思います。
また、めっきが取れたからといって、再度めっき加工をするために商品を送っていただいても
工程上難しい商品が多いことと、めっきなどは海外の工場で行なっており、一つだけの修理は工場側が
請け負えないため、基本的には修理などは対処しておりませんので、商品のケアやシーズン後
(当分使わない時の保存時)には汚れなどは注意して取っていただき、湿気の高くない、日陰や
アクセサリーケースなどで埃がかぶらないように保存してください。
到着した時点での不良品に関しては(到着後1週間以内)交換のご対応をさせて頂いております。
もちろん、その際の運賃もこちらで負担させて頂いております。
上記の内容をご理解いただき、大切にお使いくださいます様、よろしくお願い致します。
02
壊れてしまいましたが、交換できますか?
壊れてしまった場合、お客様に過失がある場合はこちらでは保証し兼ねますので、その場合は大変恐れ入りますが、お客様のご負担で新しく商品をご購入くださいますよう御願い致します。
在庫がない場合もありますので、電話やメールなどでお問い合わせいただいても構いません。
商品がお客様の手元に到着し開封した時、すでに壊れていたものに関しては、こちらの責任ですので、その際は大変お手数ですが着払いにてご返送していただき、こちらに到着し次第、新しいものを発送させていただいております。
03
パーツがなくなってしまった。
ピンズやラペルピンのキャッチパーツがなくなってしまった場合は、こちらに在庫がある場合は基本的に有料とさせていただきますが対応可能でございます。
お気軽に電話やメールにてお問い合わせください。
また、全く同じ物はないかもしれませんが、お近くの手作り雑貨パーツなどが売っているところにもある場合がございます。サイズの合う合わないがありますので、必ず商品をお持ちになって見に行くか、商品の針の直径(厚み)をメモしてショップスタッフの方に聞き、購入されることをお勧めいたします。